top of page
2023.07.09 谷ももがCOLOR'S王座を初防衛
PURE-Jの道場マッチで開催されたCOLOR'S選手権。COLOR'S選手権は、これまで団体内で行われていたが、PURE-J所属の谷ももが王者となり、他団体での開催が初めて実現した。 毎回行われる特別ルールの投票は、谷が提案した「亀の子束子が使用出来る」。網倉が提案した「...
スターダム『FIBREPLEX presents NEW BLOOD 8』2023.05.12
『FIBREPLEX presents NEW BLOOD 8』 2023年5月12日 東京・品川インターシティホール 観衆:407人=満員 試合結果 ◆シングルマッチ 15分1本勝負 ○月山和香(6分12秒 極楽ドン→エビ固め)さくらあや●...
COLOR'S 『YES, MY WAY vol.6』谷ももがCOLOR'S王座を獲得 2023.05.06
大会3日前の練習で、足を怪我してしまった網倉が無念の王座返上。COLOR'S選手権試合は急遽、王座決定戦として行われることになった。さらに試合前にCOLOR'Sメンバーの3人が、「私たちも参加したい」と決定戦に加わることに。...
WAVE『CATCH THE WAVE 2023~開幕戦』2023.05.04
2023年のCATCH THE WAVEが開幕。 今年は総勢25人が5ブロックに分かれてリーグ戦を行い、勝ち残った選手がトーナメントで優勝を争う。 優勝賞金は100万円。決勝戦は7月17日の後楽園ホール大会で行われる。 参戦選手 ◆Aブロック 狐伯...
Marvelous『Marvelous7周年記念大会』桃野美桜がAAAW王座獲得 2023.05.03
7周年を迎えたマーベラスの後楽園大会。 まず、宝山が同年デビューのAoiからシングル初勝利を掴む。2021年3月のデビューから2年以上、初披露のラ・ヒストラルを決めた。宝山は試合後「自分はずっと落ちこぼれと言われ続けてきて、誰からも期待されないただの新人だと言われてきたけど...
スターダム「ALLSTAR GRAND QUEENDOM 2023 Powered by Softbank NFT LAB」2023年4月23日(日)神奈川・横浜アリーナ 対戦カード
女子プロレスで20年ぶりに開催される横浜アリーナ大会。スターダムは両国国技館や日本武道館でのビッグマッチが定着してきたが、ついに横浜アリーナに辿り着いた。 小川PDをして「あのレベルのデビュー戦は見たことがない」と言わせたフワちゃんのプロレス第2戦、ひめかの引退試合、タイト...
スターダム『FIBREPLEX presents NEW BLOOD Premium』2023.03.25
昨年から始まった「NEW BLOOD」初のビッグマッチは、盛りだくさんのテーマがあった。 まず生え抜きの新人2人がデビュー。さくらあやは、ジュリアに挑み、途中スタミナ切れの様子はあったものの粘りを見せ、高さのある素晴らしいハイキックも披露。最後グロリアスドライバーを引き出す...
WAVE『Brand New Wave』志田光がRegina防衛、タッグ・タイトルはギャラパンが王座転落 2023.03.12
レジーナ王者の志田がアイガーを挑戦者に迎えて行われた後楽園大会。志田は、王座防衛後「コミカルはそろそろ卒業」と宣言したが、観客の反応で覆り、「いつもで続くんでしょうね」という問いかけにGAMI会長「一生!」と切り捨てられ、志田のコミカル卒業は封印されてしまった。...
COLOR'S『YES,MY WAY vol.5!』網倉理奈が第5代COLOR'S王者に 2023.02.25
リーダーSAKIの10周年記念興行も成功に終わり、4カ月ぶりのCOLOR'S大会。 網倉のCOLOR'Sチャンピオンシップへの単独挑戦がようやく決まり、ルールは、SAKIが提案した「この技使っちゃダメよ」というルールに決定。...
2023.03.26 (日)スターダム『CINDERELLA TOURNAMENT 2023~開幕戦~』神奈川・横浜武道館 対戦カード
大会史上最大の参加人数で迎える毎年恒例の「シンデレラ・トーナメント」は、昨年に続きワンデーではなく、複数日程で開催されることになった。 3月26日、神奈川県横浜武道館で開催される1回戦のカードは以下の通り。 ◆CINDERELLA TOURNAMENT 2023 一回戦...
2023.03.25 (土)スターダム『FIBREPLEX presents NEW BLOOD Premium』神奈川・横浜武道館 対戦カード
昨年から行われている「NEW BLOOD」が初のビッグマッチを開催。新設されたNEW BLOODタッグ王者決定トーナメントの準決勝と決勝が行われる。また、新人3名のデビュー戦とカードが決定した。 進退を懸けて注目を集めている月山和香は、中野たむと組んで、高橋奈七永が呼び込ん...
WAVE『NAMI☆1~Feb.~’23』2023.02.01
宮崎有妃のリアル・バースデーを記念しての大会。宮崎が「親友」と言う千賀とオースギを迎えたメイン。「実は、引退を決めていて、引退興行をいつやるかも決めていたんですが、狐伯が来て育てなければいけないし、野崎の怪我、網倉の件もあって、これは辞めれないなとなって。千賀とは、なかなか...
Marvelous 門倉凛退団後初の新木場大会 2023.1.17
2023年の新木場大会1回目。井坂レオが体調不良で欠場で対戦カードに変更があり、長与千種も体調を崩し姿を見せなかったものの、無事に開催された。年頭の横浜大会で、電撃的に門倉凛の退団が発表されてからの最初の大会。 桃野は「凛が退団してから初めての大会。凛がいないという違和感が...
SAKI 10TH ANNIVERSARY『KING OF THE KAWAILD♡』2022.12.26
SAKIがプロレス10周年を祝う大会を自主開催。10年の間に縁のある選手にオファーをかけて「参加する選手もお客さんも楽しめる」をコンセプトにマッチメイクした。 第1試合は、全員がSAKIのコスチューム姿で登場する中、広田は、なぜかSAKIの相棒だった瑞希に扮して笑いを誘って...
スターダムの未来を賭けた壮麗亜美と桜井まいの闘い 2023.01.21
2023年1月21日、東京・ベルサール高田馬場で行われた壮麗亜美対桜井まいのフューチャー選手権には、隠れたドラマがあった。対戦前の記者会見で桜井は「私は2月11日でデビュー3周年を迎えます。このフューチャーのベルトは、3年未満と期限が決まっています。私はスターダムに初めて参...
デビューから未勝利の月山和香が高橋奈七永、ジュリアとの連戦で掴んだもの。
2020年9月のデビュー以来、一度も勝っていないということで、注目を集めている月山。シングルだけでなく、タッグマッチでも勝てていないのも不思議な現象だが。日本のプロレスの世界での連敗記録は、川田利明の205連敗、佐々木健介の203連敗というものがある。女子では、ミミ萩原が8...
第12回スターダム・アワード2022
女子プロレス・スターダムが毎年恒例のアワードを発表した。(於:東京・ベルサール高田馬場 2023年1月21日) MVPは東京スポーツの女子プロレス大賞2022も獲得している朱里が受賞。 他の受賞者は以下の通り 技能賞=AZM 敢闘賞=スターライト・キッド 殊勲賞= 上谷沙弥...
スターダムの選手専用バスがお披露目
12月29日、スターダムの両国国技館大会の開催前に選手専用バスがお披露目された。 木谷高明オーナー、原田克彦社長、ロッシー小川EP、岩谷麻優の4名が、テープカットを行い、ファンが集まる中での発表となった。これは、ブシロード傘下になった時の一つの目標であり、3年かけて達成され...
12.18PURE-J 後楽園大会/中森華子、海樹リコが王座奪取
PURE-Jの2022年集大成大会となる後楽園ホール大会は、3つのタイトルマッチが行われた。 キャリア4年以内の資格制限のあるPOP王座は、SEAdLINNNGの海樹が、新王者に。海樹「第2代が南月さん、第3代が安里紗さんが巻いたベルト。重みを感じます。そして第27代が自分...
12.9 DREAMプロレス結果
2022年12月9日 DREAMプロレス 2022年12月9日 東京・新木場1stRING 観衆:111人 試合結果 ◆タッグマッチ 20分1本勝負 尾𥔎妹加&○本間多恵(9分1秒 ギブアップ)小林香萌&関口翔● ◆10分1本勝負...
NEWS
bottom of page