宮崎有妃が引退を発表。上谷がRegina王座2度目の防衛に成功。wave 2025.03.02
- Ryuichi Yamakawa
- 7 日前
- 読了時間: 4分

『WAVE Spring Revolution』
3月2日 東京・後楽園ホール
観衆:738人
◆スクランブルwave 30分1本勝負
〇関口翔&網倉理奈&YuuRI(11分38秒 飛びつき腕ひしぎ十字固め)世羅りさ&紫雷美央&グリズリー藤滝●
◆メモリアルwave[wave的清水ひかり引退ロード〜Adiós amiga~] 20分1本勝負
〇日高郁人&青木いつ希(18分45秒 石見銀山→片エビ固め)SAKI&清水ひかり●
※もう1組は尾﨑妹加&本間多恵
◆POP選手権 30分1本勝負
[王者]○炎華(11分44秒 ヒロ・ギョプサル)咲蘭⚫︎[挑戦者]
※第33代王者・炎華が2度目の防衛に成功。

<試合後のコメント>
炎華「今回、防衛、2回目、成功しました。咲蘭さんは体格も似ていて、すばしっこさという面では先輩だけど、負けたくないと思っていた相手だったので、今回、最後すごく攻められて悔しかったんですけど、自分の大切な丸め込みで勝つことができて嬉しかったなって思っています。咲蘭さんは、このベルトを挑戦していただく前に、2回ベルトを奪われて、“なんだこの人は?”とか思っていましたけど、今日ベルトを狙いに来るときの目とか、技の威力で圧倒されたので、今回、咲蘭さんに勝ったからには、このベルトをもっともっと守り抜けるように、強くなりたいなって思いました」
◆DUALSHOCK WAVE~WAVE認定タッグ選手権試合 30分1本勝負
[王者組〇宮崎有妃&櫻井裕子(18分19秒 直伝デスバレーボム→体固め)狐伯●&星来芽依[挑戦者組]
※第38代王者・宮崎&櫻井組が初防衛に成功。

試合後、宮崎有妃が2026年1月1日に引退することが発表された。
<試合後のコメント>
宮崎「引退はね、2年前くらいからいろいろ決めていたんですよ。2026年のことを決めていたんじゃなくて、もっと早くやめようかと思っていたんですけど、その時、私のかわいがっていた後輩がケガしたりしていて、引退の日は、そいつになるためだなって思って伸ばしちゃったんですよ。と思ったら、どっか行っちゃったりしてね(笑)。ていうこともあって、それがあの子がどこか行って、そのときに、最後の狂い咲きじゃないけど、レジーナ(のチャンピオンに)なって、後輩を引き上げようと。すごい、いっぱい試合して。上谷と試合して、ベルトは奪われたので、もうそろそろかなって思った矢先に、パズルみたいなもんだなって思うんですけど、裕子がタッグチャンピオンになりたいって言ってくれたので、言い方もあれだけど、最後の仕事にしようと。なんならこのベルトを持って引退しようと。それまでは裕子と組んでキャプテンアームストロングで勝ち続けたいと思います」
---引退に関して櫻井選手は何か聞いていましたか。
櫻井「(泣きながら)「聞いてませんでした」
宮崎「こうなっちゃうわけでしょ。だから、志を高く続けてほしかったので、本当に言わず、言ったほうがいいのかなって思ったけど、あえて言わずに今日まで来ました」
---来年、1月1日まで、このベルトはキャプテンアームストロングのベルトと思っていい?
宮崎「いいです! なあ、裕子!」
櫻井「宮崎さんが引退するのは嫌だけど、引退するなら、絶対に二人でタッグチャンピオンのままで、引退してもらえるように防衛し続けます!」
◆プレミアムwave〜伏線回収大作戦〜 30分1本勝負
○ウナギ・サヤカ(8秒 スコーピオライジング自爆から片エビ固め)シン・里村明衣子●
◆再試合30分1本勝負
○ウナギ・サヤカ(14秒 スコーピオライジングの自爆から片エビ固め)シン・里村明衣子●
◆再々試合30分1本勝負
△ウナギ・サヤカ(8分25秒 ダブルフォール)シン・里村明衣子△
※ウナギのボ・ラギノールで広田がFFD状態となり、ダブルフォール。
◆Regina di WAVE〜WAVE認定シングル選手権試合 30分1本勝負
[王者]○上谷沙弥(22分42秒 スタークラッシャー→片エビ固め)桜花由美●[挑戦者]
※第22代王者・上谷が2度目の防衛に成功。
<試合後のコメント>
上谷「Regina防衛しました!あの桜花のクソババア!やるじゃん?今日だけは言わせてもらうよ、ありがとな。4・1新宿FACEで炎華、あの可愛い子猫ちゃん。あの子大丈夫かな?聞いたところだと、2周年らしいけど、私手加減しないからね? 4・5刈谷、広田さくらが来るのか里村明衣子が来るのかわかんないけど、しっかり味合わせてもらうよ」
Comments